最優秀なのは17号でしょう。 気玉依存なので、気玉が取れなかったら何の役にも立たない弱点があるが、サポートありきなら気玉5. ただ、『LRビルス&ウイス・フェス限ビルス』を1,2枠目で固定してしまうと、今度はLR悟飯&悟天も3枠目に行ってしまいますし、それを嫌うならブルーベジータやアルティメット悟飯を採用しても良いですし、この辺は考え方次第です。 18号2枚も、やはりDEFは高めですし中々でしょう。 悟飯は『』の特化サポートでこのカテゴリには合致しませんが、リーダー・フレンドの悟飯&悟天にはサポート範囲・リンク共にバッチリ合って特攻もあるので、特攻が効く相手であれば採用価値も十分にあるでしょう。 ベジータ2枚は攻守優秀、特にゴッドの方は特攻持ちでシンプルに強い感じです。
Next評価 寝かせれば寝かせる程、覚醒した時にとんでもないパワーアップをすることがあるドッカンバトル。 特に悟飯はかなり火力も抜けており、リンクもリーダーと合うので中々悪くありません。 シンプルに攻守優秀で、駒が足りないなら非常に良い戦力です。 この辺はATK大幅低下や気絶など、デバフ要員です。 以上です。 今回は、無限の可能性 「気玉依存」と 「ステータス無限上昇」この2つを足してみたら、フェス限超えの強さになってしまったベジータに悟空。
Nextサポート前提なら守りも中々です。 元々非常に汎用性の高い性能であるだけに、このカテゴリでも抜群の働きが期待出来ます。 こちらはやはり『極限Z覚醒』待ちといった所です。 今後、LRキャラクターなんかが更に増えれば猛威も振るいそうなカテゴリです。 【リーダーキャラクター】主要カード フェス限定LRのリーダーです。 状態異常が通り、敵が少ないイベントなら使う価値もあるでしょう。
Nextコスト42フェス限はこの2体、いずれも『極限Z覚醒』が実装されています。 悟空伝・ドラゴンヒストリー 無限上昇系のお約束、できるだけグダグダ戦いながらステータスを伸ばす。 ガンガン攻めていきながら、ステータスも上がっていく性能は適正抜群! カテゴリも豊富で「神次元」「劇場版HERO」の強い所にもスタメンで入れ、「悟空伝ミッション」「ドラゴンヒストリー・ステージ・5. 18号も技気玉はリーダーにも与えられますし、ヒルデガーンは言うまでもなく防御が厚くて爆発力もあり、カテゴリバトロなんかでも大活躍の3人です。 悟飯&悟天はターンを追う毎に爆発的な強さを発揮するキャラクターで、気力サポートや気玉変換なんかを入れてやれば早い段階からでもとんでもない性能も発揮出来ます。 この編成ではビルスコンビとLR悟飯&悟天を軸に、17号、18号、悟天のサポートと気玉変換で支えていく感じです。 また海外版のみの実装キャラも中には、存在しておりますので日本版だけでは物足りない!という方は是非インストールして遊んでみてください!. ・特攻イベント 2019年7月現在、同カテゴリが特攻に指定されているイベントはありません。
Next同名カードはありますが…。 【カテゴリとしての特徴】 【リーダーキャラクター】主要カード 【LR・フェス限キャラクター】主要カード 【通常ガシャ産の特記戦力キャラ】主要カード 【攻撃性能主体キャラ アタッカー 】主要カード 【防御性能主体キャラ】主要カード 【サポート・その他特殊な性能のキャラ】主要カード 【イベント産キャラクター】主要カード 【最適編成一例】 という項目で書いています。 こちらはステータスだけですが、倍率は高めです。 潜在解放 無限上昇系のセオリー 『連続攻撃』か、育ちきった時の火力の底上げ 『会心』も捨てがたい。 その他、アタッカーとしてはそこそこの面子は結構いますが、そうそう採用もされにくいでしょう。 タピオンは本来そこまで抜けている訳でもないですが、虹気玉を作れるというのがこのカテゴリには合っており、18号や悟天がいなければ悪くありません。 この2体を考えても、やはり気力サポートや変換要員は欲しくはあります。
Nextサブキャラには、ビルスやウイスのアタッカーに加え、味方の気力やATK・DEFをアップするサポートを入れています。 …が、『悟空とラディッツ』『フリーザとクウラ』のように、明らかに絆の無さそうな兄弟キャラクター達は除外されています。 他にもやら色々と居はしますが、そうそう使う場面は無いでしょう。 6」も、ベジータのおかげでクリアできた! みたいな感じになれるレベルの人権の1体!! バトルロード 長期戦の無双感を発揮することはできない短期戦だが、メンバー不足の穴埋めだったり、まあ使ってみよう、でも普通に使える。 検索条件をクリア 該当キャラ数: 207 体• 加えて、リーダー・フレンドで2体揃う悟飯&悟天も気力リンクがサッパリなので、気力リンクを一貫させるのはかなり厳しいカテゴリです。 特に悟天はリーダーに対して非常に相性が良く、持っているなら使わない手はないでしょう。
Next